聖剣伝説3RTAで知っておくと便利な知識(SFC版)

ほとんどリスナーさんにご教授頂いたものです。
3、9、11、16は通常プレイでも役に立つと思います。
聖剣3未プレイで、ネタバレしたくないかたは見ない方が良い記事です。


1.しらたま団子(co1644818)さんが編み出した、ビル&ベン(1回目)にパンプキンボムを9個投げる手法は、素早さが8以上のキャラがドリアードの日に投げるという条件を満たさないと、9個投げても倒すことができません。(素早さ7の場合9個投げた後、影潜りに耐えながら殴ればすぐ倒せる。)


2.HP満タンのケヴィンを回復することがありますが、ケヴィンは獣化した後攻撃を受けると攻撃力が上がります。攻撃ではなくヒールライトでも同様に攻撃力が上がる為、満タンのケヴィンを回復することがあります。(ヒールライト以外では、チビッコハンマーやプイプイ草、ポトの油、サハギンのウロコでもOK。しらたまさんの解説による「魔法効果を受ける」と同じ意味。)
また、獣化変身モーション中のケヴィンにチビッコハンマーをかけても、ケヴィンはチビッコになりません。なおかつ、上述の攻撃力が上がる効果はきちんとかかります。優夜・優麗さん発案(co1994792)
RTA動画で、変身中のケヴィンにチビッコハンマーを使っている意味はこれです。
(あくまで変身モーション中であり、完全に変身した後にチビッコハンマーを使えば、それはチビッコになってしまいます。)


3.寝ている味方キャラは回復アイテム(ドロップやチョコ等)やチビッコハンマーで起こせます。


4.レベル1必殺2連→2人以上のパーティーの時に、Bボタンを押して離さず、Bを押した後にすぐにちょこんとLやRを1回押すとレベル1必殺が2回出ることがあります。(Bは2回目が出るまで離さない。/2回目がでるまでは十字キーは何も押さない)


5.レベル2必殺2連→2人以上のパーティーの時に、Aの攻撃を1回だけ完全に空振りし、その後Bおしっぱでレベル2必殺を出すと2回必殺ワザが出る。(Bは2回目が出るまでずっと離さない。)


6.一般的に操作キャラからHPが1になっているCPUキャラに回復アイテムを投げても助かりませんが、(そんな時はCPUキャラからHP1のCPUキャラに回復アイテムを投げればOK。CPUでもHP1のキャラが自分に回復アイテムを投げるのはダメ。)、回復アイテムアニメーションの後にX連打でリングコマンドを出すと、操作キャラからのアイテム使用でもHP1のCPUキャラを復活させることができます。(失敗する時もある。)
ですから、2人しかいない時に分身斬や大地噴出剣がきたら、猛烈にXを連打し、なるべく早く回復アイテムを使い、使用後もX連打をして祈ります。


7.獣化中にケヴィンがレベルアップし、その時「ちから」を上げても攻撃力が上がらないバグがあります(ケヴィンの獣化中のみ発生するバグ)。ケヴィンが再度レベルが上がるか、ケヴィンの武器をつけかえるか、武器屋でケヴィンの武器を見ることで再計算され修正されます。(これは通常プレイでも十分発生する可能性があるバグ)
さらにその戦闘が終わるまでは、獣化しているのに通常ケヴィンの攻撃力になってしまいます。(ボス戦であればドレイクのウロコで回避する)


8.ゼーブル・ファーの右を倒した直後、「レベル2以上の必殺技を出さない」「右を倒した経験値でレベルアップしない」「右を倒した後リングコマンドを1回も出さない」「右を倒した効果音が出た時に味方が魔法詠唱中ではない」の条件を満たすと、中央が出現するまで、左がまったく攻撃してこなくなります。(バグ?) ただし、右を倒した効果音が出た直後にゼーブルファー左がすぐに攻撃してくるとダメ。(炎吹きor口から触手)ここは運なのでどうしようもない。
「ドカンボォォォ」みたいな。ドカン=右が倒された音、ボォォォ=左の炎


9.モーグリ、石化、雪だるまは、チビッコハンマー2回でもなおせます。
チビッコ=アイテムも魔法も使える。
モーグリ=アイテムは使えるけど、魔法は使えない。


10.ミスポルム戦で、触手誘導中においてCPUケヴィンがレベル1必殺を使う瞬間あたりに、Xボタンを押すとなぜかケヴィンがレベル1必殺を連発することがあります。(運が良ければボスを倒すまで永久に必殺を繰り返す。)


11.ダークロードの大地噴出剣はダークロードのHPが満タンの時は使用してこない。ダメージを与えて初めて使用してくる可能性が出て来る。


12.ダークフィアは受けても何も表示が出ないがアンティマジックと同じ。


13.画面切替で真っ暗の時に、行きたい方向キーとAを押しっぱにすると、次の画面で戦闘に入ってもちょっと走れる画面があります。(走れない画面の方が圧倒的に多い。/夜でしかもケヴィン先頭の時はできない。)


14.B連打ダッシュ→街から出て音楽が変わった画面のみ、B連打で長く走ることができ、戦闘に入りづらくなります。連射機でB連打するとよい。


15.構えキャンセル→リース先頭で画面切替の真っ暗の時にRかLを押しっぱにし、画面が表示された時にRやLを離すと、リースのシャキーンと構える動作をキャンセルできます。(離すタイミングはちょっとだけ練習必要)


16.敵の魔法や必殺ワザを受けている時に、行きたい方向と逆の方向キーを押しっぱにすると、行きたい方向にふっ飛べる。


17.ティンクルバリア→仲間が2人以上いる時にケヴィン以外のキャラが、レベル1必殺をBボタン→Rボタンと入力して出すと、目にみえないけどバリアが張られる。ただし、張ったキャラが次に必殺技を出すと解除になるので、「必殺技を使わない」の設定にしておく必要がある。バリアが張られても防げるのは敵の通常攻撃のみ。おつっても解除される。
通常バリアを張った後、そのキャラは操作キャラではなくCPUキャラとして使い、盾として利用するのが一般的。(B、Rとトントンと順に押す感じ。必殺技自体は空振りでよい。)
ドラゴンズホール最後の雑魚の連戦、ビルベン戦2回目、ルガー戦、美獣戦に有効なものである。
通常ケヴィンも使えるが、【獣化したケヴィンのみ】Aで敵を殴るだけでバリア解除となり使い物にならない。よって、ケヴィン以外が使うのが良い。


18.眠りのHP1/0になると、毒、雪だるま、モーグリになる。
ランドアンバーのアイアンクローを受けた後、HPが1になると100%発生。
修正は1度落として天使の聖杯が1番確実。
ツェンカーでも起こる可能性あり。


19.ブースカブー移動中に連射機でAを連打しながら移動すると、ほんのわずかですが昼夜の進行を遅らせることができる。
ただし、音がうるさいというデメリットがある。


RTAで推奨されているパーティ

アンジェラ、ケヴィン、リース(アンジェラ主人公/倒れ役アンジェラ)
リース、ケヴィン、シャルロット(リース主人公/倒れ役シャルロット)
シャルロット・ケヴィン・リース(シャルロット主人公/倒れ役シャルロット)
ホークアイ、ケヴィン、シャルロット(ホークアイ主人公/倒れ役シャルロット)

記録狙いなら1番上、ほどよくプレイかリース好きなら2番目。
3番目、4番目は少数派だけど、他のパーティの組み合わせよりは良い。
4番目はリースを入れないとしたらどうするか?のパーティ。
RTA走者のはなしを聞く限り、デュランが一番RTAに向いていない。(あくまでRTAの話であり、デュランで通常プレイしているかたを否定するものではありません。)
理由として、リロキャンで攻撃は獣化したケヴィンの方が強い。
そして知性、精神がシャルやアンジェラより低いので回復や魔法も威力がない。素早さでリースに負けている為、すばやさでも活躍できない為。(ビル・ベンへのかぼちゃ連投は素早さが大事となる)
ホークアイはリースの代わりとして素早さで活躍できる。


略語

リロキャン=リロードキャンセル
CC=クラスチェンジ(RTAではLv18のクラスチェンジ1回のみ)


聖剣伝説3RTAにおいてボス戦を3人ではなく2人で戦う理由

倒れ役はボス戦でHPが0になったら基本的に聖杯を使わずに、ずっと倒れててもらいます。
1.3人より2人の方がケヴィンのLRリロキャンが安定する為。
2.3人で戦うより、2人でもケヴィンのリロキャンを安定させた方が与ダメが高くなる為。
3.お金が足りなくて3人分の武器、防具が買えない為。その為、倒れ役は初期装備のままエンディングを迎えます。
4.3人より2人の方がCPUリロキャンも安定するパターンが多い為。


だったらボス戦ケヴィン1人でいいんじゃね?

1.リロキャンは2人以上いないとできない為。
なので、2人目(主にリース)の防具は買って装備します。


倒れ役はボス戦でHP0で倒れてるのが役目なら誰でもいい?

回復できて精神が高いシャルロットであれば、おつるまでの間ヒールライトが使えるし、精神が高いので、通常戦闘開始時であれば光のコインでダメージが与えられます。
知性が高いアンジェラなら、おつるまでの間コインでダメージが与えられますし、シャルにはかないませんが、精神もそこそこ高い為ポトの油もケヴィンが使うより回復量が多いでしょう。
3人目の倒れ役は、シャルやアンジェラが良いと言われています。
倒れ役が倒れた後は、HP回復量固定のドロップ、チョコ、はちみつを使うことが多いです。
ポトの油を使う場合は、リースが使います。(ケヴィンよりマシという意味で)
倒れ役は、なにか意図(意味)がない限り、ボス戦で聖杯で復活させることはありません。
逆を言えば、倒れ役を復活させる場合は必ず意味があります。


ケヴィン以外、倒れ役以外の残りの1人をあえてチビッコにする理由

ボス戦で、倒れ役が倒れ2人となった時、ケヴィン以外の残り1人をあえてチビッコにすることがあります。(主にリースなことが多い/必ずそうするわけではなく状況に応じて。)
それはその残り1人に余計な攻撃をしてほしくない為です。
また、残り1人に必殺技を出してほしくない時にもそうします。
さらに、残り1人がチビッコの方がケヴィンのリロキャンが安定するボス戦がある為です。


倒れ役はクラスチェンジ必要?

不要です。
そもそも初期装備の倒れ役に経験値を入れるのは大変で、経験値を入れる為に聖杯でいちいち生き返らせていたらお金が足りなくなります。
倒れ役は通常戦闘でもボス戦でも倒れることで、ケヴィンのリロキャンの安定度を上げるのが役目です。
ただし、上述したように倒れるまでの間ヒールライトやポトの油、コインを使ったりと、精神や知性を使った行動がとれるので、完全に用無しではないのです。


RTAのクリアレベル

ケヴィンLV31かLV32でクリアが一般的です。
低レベルクリアよりレベルが高いですが、RTAは低レベルクリアが目的ではありません。


聖剣伝説3RTAでよく出てくる先CCや後CCの言葉の意味

●新チャート(後CC)
こちらの方がはやい。
神獣を2体倒した後にマナに戻ってクラスチェンジ。神獣2体目でLv18になる。
ローラント解放以降マナ剣までは雑魚ほぼ全無視で、アルテナorナバール、神獣2体目(火炎の谷)道中の雑魚敵で経験値を稼ぐ。
CC後、風の回廊の雑魚敵でも稼ぐ。
ザンビエ前の稼ぎでウンディーネの日にするのが特徴で、ゲーム開始時から昼夜調整曜日調整が続く。
●旧チャート(先CC)
後CCが生まれてくる前に主流だったチャート。
マナの剣取得直前にLv18にしてクラスチェンジ。
雪原からマナ剣の間で経験値を稼ぎ、その後の雑魚ほぼ全無視。
新チャートが難しすぎるというかたはコチラのチャートもアリ。タイムは遅くなるけど。
主はこちらのチャートをやってました。


リースのCC

通常プレイならどちらでも良いですが、RTAではルーンメイデン(闇)にします。
プロテクトダウン、マインドダウンなど、ダウン系の魔法をボスに使う為です。
ダウン系はアイテムでは手に入れにくいため、リースの魔法でカバー。
アップ系は、魔法ではなくても、ドレイクのウロコなどが購入できる為、アイテムを利用します。
ダウンはリースの魔法、アップはアイテム購入します。
ワルキューレにすると、ダウン系が使えなくて大変です。

例1:ボスにリースがプロテクトダウンをかけ、ケヴィンは獣化し、さらにヒールライトで攻撃力をアップさせる。(ケヴィンにヒールライトで攻撃力上がる理由は上述しているのでそちらをどうぞ)
例2:ドランにマインドダウンを使い、さらにサハギンのウロコでマインドアップの効果を仲間にかけるなど。


制限解除について

レベルアップした時に、通常連続で同じパラメーターは上げれないことがある聖剣伝説3ですが、制限解除という手法をとると特定のパラメーター、例えば「ちから」を連続で上げることができます。
ただし、そのキャラクター本来の上限を超えることはできません。
ですが、この手法により、低いレベルのうちから「ちから」を連続で上げれてしまいます。
制限解除は「改造」ではなく、スーパーファミコン正規カートリッジでバグ(不具合)を利用した技で、ゲームプレイ中にプレイヤーの操作により行います。


タイマーストップのタイミング


先代のRTA走者から受け継がれていて、タイマーストップはTHE ENDが完全表示された後、左から流れてくる三角形の雲が中央に来た時となっている。(なぜかは知りませんが、それをみんなが守っている/THE ENDの完全表示が曖昧だからルールを作った?)
THE ENDが完全表示されて、2~3秒後くらいにその雲がちょうど中央にくる。
ニコ生RTA Wiki上位のかたがたは、みんなこのタイミングでタイマーストップしている。


聖剣伝説3RTAで役立つ記事と動画(どれも凄い役に立つ!)

ばにるさんによるRTAプレイ動画(先CC/リース主人公)
聖剣伝説3 RTA (5:12:53)

ばにるさんによるRTAプレイ動画(後CC/リース主人公)
聖剣伝説3RTA 4:41:07

しらたま団子さんによるRTA小技集
聖剣伝説3 RTAに使えそうな小ワザ

わいなぎさんの後CCチャート(後CC/アンジェラ主人公)
聖剣伝説3RTAチャート(ア・ケ・リ) 後CC

わいなぎさん、後CCクリア動画(後CC/アンジェラ主人公)
聖剣伝説3RTAアンジェラ主人公クリア動画

ばにるさんのチャート(コミュニティプロフィールの一番下)
ばにる@ニコニコミュニティ
タイトルとURLをコピーしました