裏ドラゴンバスターRTA考察

裏ドラゴンバスターのRTAについてです。

大前提として、道中のMAPの出口は全て暗記します。
逆を言えば、チャートにまったく関係していない所は、道も出口の位置も分かっていません。

ROUND16で取ったアミュレットは、スーパーソードを取った後は、要所で使います。
特に、ビショップで盾を失いたくない時や、ドロップアイテムを取りたくない時に使います。

ドラクエで言うリレミトっぽい効果がある聖杯を連続3つ取る作業を2回行いますが、取った聖杯をすぐ使っても大丈夫です。
盾を1個しか取らないので、できる限り死守します。(ROUND22のボスやラストまで残れば良い展開です。)

水晶は表では短縮に使える部分があるのですが、裏では聖杯が取れるダンジョンの位置の関係で水晶の使い所が見つけられていません。

26分32秒 プレイ動画


ROUND13

ロッドを取りたいなら鍾乳洞。
はやさを求めるなら廃墟。
楽に1撃で倒せるビショップが沢山出てきてほしい。
そんなことはなかなか無いですが、極端な話、全部ビショップだと嬉しいです。
ウィザードも1撃なのですが、盾がないのでロスになる可能性があります。
墓場で薬草を取ると3から4秒くらいロスします。薬草カットで頑張ります。
1撃で倒せない、ファフネル、スケルトンに沢山お手玉されたらリセします。
ドラゴンがツンだとROUND13でも当然のようにGAME OVERになる。


ROUND14

墓場で盾を入手した後は、ROUND15の終わりまで、ビショップかウィザードが沢山出てきてほしいです。(一撃で倒せるか倒せないかの違いがかなり大きいです。)

初手は、墓場を選択します。
盾がいらないなら左上の奇岩山の方がタイム的にはやいです。
ただし、盾を取らないと一時的にこの奇岩山で加速しますが、その後ウィザードの魔剣に確実に絡まれるので、徐々にタイムが削られてしまうことが多いです。

中盤の廃墟は、道中に指輪があるので取ります。

後半の鍾乳洞と塔は、どちらもタイムが同じ位なので、キノコが取れる鍾乳洞を選択しています。
盾入手以降は、ビショップの斧に当たらないように頑張る。(と言っても、すぐに壊されることが多々あります。)


ROUND15

最初の廃墟で鍵を取ります。
塔の最上階で斧を取ります。
墓場は寄り道せずに最速クリアします。
右下の奇岩山に聖杯がありますが、鍵と斧の方が重要と判断しました。
鍵を取るために時間をロスしますが、その分ROUND18で、このロス以上に時間短縮されます。
塔で斧を取りに行くと、時間がかかるので、斧カットチャートも組んでみましたが、個人的には斧はとった方がよいという検証結果になりました。(人によっては斧カットした方が良いだろというチャートを組む人もいるでしょう。)


ROUND16

ROUND16以降、ノーマルソードでは全てのルームガーダーが1撃で倒せなくなります。
個人的には、ウィザードはカブト割り2連で倒し、ビショップはスクロール1発+カブトor垂直で倒しています。
スケルトンとファフネルは残念ながら気合のみです。(垂直とカブトを2回当てる!?)
スーパーソードを入手すれば、再度カブトと垂直で1撃になります。

最初の鍾乳洞でアミュレットを連続3つ取り、数量をC個(12個)にします。
ここからスーパーソード入手までは、ルームガーダーに積極的にアミュレットを使って楽をします。
使わないで進むとなると結構大変です。
斧で伐採して、奇岩山でスーパーソードを入手します。
同じことを再度言いますが、ROUND15で斧カット、ROUND16でスーパーソードカットも考えたのですが、総合的にみてタイムは伸びないと思いました。
(ROUND15で斧カットする場合、ROUND15の廃墟で鍵の次にアミュレットを取り、ROUND16の鍾乳洞でアミュレットを2個取ることで、出口ジャンプカットをする。)


ROUND17

MAPモードを上、右と進みます。
スーパーソードがあるので、無いよりは苦戦しないと思います。
最後の鍾乳洞で聖杯を取ります。
ここからは3個目の聖杯を取るまで、一切他のアイテムを取りません。
ここの鍾乳洞に斧があるのですが、結構なタイムロスになるので取っていません。
ROUND17の右下の鍾乳洞にスーパーソードがありますが、右上の鍾乳洞の聖杯を優先しました。

ROUND18

MAPモードを右へ向かい、右下の門を通過します。
ROUND18のドラゴン手前の塔に、あえて入り、頂上で聖杯を入手します。
ここの塔は1分ちかくロスしますが、それでも聖杯を取った方がはやいという結果になりました。
ここの塔をどうにかカットできないかチャートを練りに練りましたが、今のところ良策は出ていません。
最後の塔は、時間の無駄にみえると思いますが、プレイしている本人も時間の無駄じゃないかと思いつつやっていて、実際タイムを測るとこの塔を登って聖杯を取る方がはやいという結果になっています。


ROUND19

聖杯を取ります。ここで聖杯が一気に10個になります。
斧を取ります。
薬草と指輪はお好みで取ります。
1番最初に聖杯を取るのがポイントです。

アイテムを取らずにすぐ出るという選択もあるのですが、寄り道してでも聖杯と斧を取るという行動は「すぐ出る」のチャートよりも、タイム短縮に繋がります。
斧はROUND24でタイム短縮に貢献してくれます。
ここでもスーパーソードが取れますが、2本目を取る意味がないのでカットしています。
基本的に盗まれたらリセする覚悟です。


ROUND20

マップモードを右、上と進む順路。
全て聖杯脱出します。
ドラゴン2つ手前の塔はすぐに聖杯を使わず、ダンジョンで聖杯を入手し、入手後聖杯を使って脱出します。(聖杯1個目)
ここからは3個目の聖杯を取るまで、一切他のアイテムを取りません。


ROUND21

基本的に聖杯で脱出します。以下の2ダンジョンだけ自力で出口から出ます。
2番目の廃墟で聖杯を入手します。その後即聖杯で脱出します。(聖杯2個目)
5番目の奇岩山で聖杯を入手。ここは自力で出口から出ます。(聖杯3個目)
6番目の墓場は出口まで自力クリアします。(そんなに時間がかからない為/聖杯をもっと時間のかかる所で使いたい為)


ROUND22

聖杯で脱出し、1分程度のクリアを目指す。
貴重なアイテムがあるのですが、取りに行く時間が全てロスとなります。
そのアイテムを使うことで短縮される時間より、取りに行く時間の方がかかってしまいます。

ROUND23

全て聖杯で脱出します。
マップモードを右、上と進む順路。伐採はせずに進みます。
3つ目の廃墟は、左を向きながら垂直斬りで落ちて聖杯を取り、すぐ使って脱出します。
ボスは指輪バグ使用。(別ページにやり方記載)


ROUND24

最終面ですが、伐採すると4ダンジョンのみでボスまで行けます。
マップモードを右、上と進む順路。(ROUND19で取った斧で伐採して進む。)
最後から2番目の廃墟だけ出口がすぐ右にあるので自力で脱出し、他は全て聖杯で脱出します。
ボスは指輪バグ使用。(別ページにやり方記載)


分かったことや難しいこと

1.ランプや王冠、指輪を使うことで「使った時は時間短縮になる」のですが、取りに行く時間のロスが物凄いので、基本的に短縮に繋がるアイテム以外は取りに行かないのが大事になってきます。
ただし、聖杯とスーパーソードに関しては、ロスしてでも取った方が短縮に繋がることが多いので、ロスしてでも取りに行っています。

2.落下中に左右移動して、直接横穴に入るのは必須だと思いました。
わざわざクサリに捕まってから横穴に入るより、やっぱりはやいです。
ただし、失敗すると強制的に下まで落下し、物凄いロスになるので、操作ミスが命取りになります。
また、横穴に入った瞬間にサイが突進してきて、穴に滑落するという展開を何度も体験しているので、エンカ運も大事ですね。

3.雑魚敵の対処
ヒヨコ、サイ、スパイダーの対処がいまだどうすればいいのか分かりません。
裏ドラゴンバスターのヒヨコ、スパイダーは、雑魚でありながら通常攻撃では1撃で倒せないです。

ゴーレムはカブト割りなのですが、雑魚にカブトを当てるのは至難の業です。(たまに偶然当たりますが、あれはまぐれです。)

廃墟のスパイダーはカブト割りが理想ですが、瞬間で判断しカブトを出すのが至難。
鍾乳洞のスパイダーは、暴れなければ素通りできることが多い。

スネークはダッシュジャンプで飛び越すのが良いと分かってはいるのですが、出現を瞬間で判断しジャンプするのが至難。(出現したらちょっと戻り、再度向かってジャンプするなら可能ですが戻ったらロスなので。)

サイは現状、振り回しが運良く当たったらラッキー状態。
時間がかからず、尚且100%突進に当たらず回避する方法が思いつきません。
(時間がかからず、という所がポイント。1度逃げてから攻撃当てるなら楽なのですが。)
クサリから飛び移って横穴に入った瞬間にサイが来た場合、剣が当たらないと穴に落下する可能性が高い。

ヒヨコは、本当に最強と思えるほど攻撃を受け、時間をロスします。RTAの邪魔な敵。
もはや出現しないことをお祈りしています。

また、ゾンビは出現位置によって、落下させた方が良いのか、倒した方が良いのか瞬時に判断しないとならないです。
落下させる為に殴る時間と、ポーズをかけてスクロールを選択し発動させる時間ですね。
恐らくスクロールの方がはやいので、積極的にスクロールは使いたいです。

4.同じ敵にスクロールを(至近距離から)2発連発で打ち込むと2発目が当たらないときがある。(当たるときもある。)
なので、スクロールを2発打たずになんとかします。

5.何度も同じルートをプレイすると、雑魚敵の出現位置がいつも同じ場所がある。
ただ、それが100%ではなく、出ないときがある。
また、雑魚の出現場所が分かっても、どの敵が出るかは分からない。
でも、雑魚敵の種類が何種類かに絞れる場所もある。
現在は、雑魚敵の場所暗記を試み中。
雑魚敵が出る場所が分かっていても、サイとヒヨコが出ると(時間をロスせずに)対処する方法がわからず結局ダメージを受けることがほとんど。

6.ドラゴンの炎の回数がデレかツンかでタイムが大きく上下する。


細かいところはあるものの、6が大幅にタイムに影響する。
試行回数を増やして、デレを引くまで頑張るゲームになりつつある。
タイトルとURLをコピーしました