いつもならレトロフリーク起動直後に、画面の下の方に認識されましたと出るのに出ない。
前までは認識していたのに、もはやまったく認識しない。
これはなんだ!?
コントローラーアダプタのランプはついている
認識しないもののコントローラーアダプタの緑色のランプはしっかり点灯している。
上の写真は赤や黄にみえるが、緑に光っているのに写真を撮ると色が変わってしまう。
しっかり緑色が光っているから、コントローラーアダプタは大丈夫だと勝手に思い込む。
もはや保証期間過ぎているので、壊れているなら買い直しだ。
ネットみたら6000円ですと?うーん、高い!! 買いなおしたくない。他に原因はないのか!?
ためしに、スーファミではなく、ニューファミコンのコントローラーをつなげたが、やはり認識しない。
スーパーファミコンやニューファミコンのコントローラーをそれぞれ純正本体に繋げると問題なく操作できる。
原因はUSBケーブルだった
どうやっても認識しないので、「コントローラーアダプタ新しいの買わないとダメか?」と一瞬思ったのですが、ダメもとでレトロフリークとコントローラーアダプタをつなぐUSBケーブルを交換してみようと思った。結果的に、それが正解でした。
コントローラーアダプタ側は「USB Type-miniB」というタイプで、反対側は一般的なUSB端子の「Type-A」のものを電気店で購入。
最初から付属でついていたケーブルをやめて、電気店で買ってきたUSBケーブルにした瞬間に問題なく認識した!!
今回分かったことは、ケーブルが駄目でもコントローラーアダプタの緑のランプはつくんだなあってことです。
USBケーブルが駄目なら、コントローラーアダプタのランプはつかないだろうと思いこんでいた。
今回の件は、コントローラーアダプタのランプがついていたから、最初は「ケーブルは問題ない」と決めつけていたのが、解決まで時間がかかった理由である。
交換してから1ヶ月、まったく問題なく使用できています。
今回ケーブルの長さが20cmのものを買ったので、余計なケーブルがなくなり見た目もスッキリとなりました。