なんと、亀の正式な名前は浦島たろ子であることが判明しました。
この浦島たろ子というのは、亀の上に乗っている女の子の名前なのかもしれませんね。
謎の出現条件
出現条件は、いまだ良くわかっていませんが、参加人数が多いほど出る可能性は高いというのはわかっています。(バスに70人や80人近く乗るような放送で何回もつりっくまを起動する/100%確実に出現するわけではないので注意。)だからと言って、参加人数が少ないと出てこないということではないらしく、少人数でも出る可能性を超低確率ながら秘めているようです。
浦島たろ子の情報ソース
2021年11月10日から11月14日の5日間限定でニコニポイント330を消費して回すことができるつりっくまギフト福引の景品の表示に「浦島たろ子」という表記がありました。
浦島たろ子の出現シーン
つりっくま、亀。 pic.twitter.com/9hIrFJQcBe
— 高橋 (@taka_tubuyaku) October 23, 2021
皇帝ペンギン(コウテイペンギン/15000pt)
15000点の皇帝ペンギンは、そのまま皇帝ペンギンが正式名称なんですね。
ちなみに参加人数2人で、皇帝ペンギンの出現をみたことがあります。
(備考:1人放送主、1人視聴者で両方ともプレミアム会員でバス乗車状態。ランキングは5位から3位までは空白。)
条件はよくわかっていません。
バスに乗車している参加者が協力してペンギンを沢山釣るのが条件と噂されています。
筆者高橋の予想は、残り時間30秒以下の時に、釣果のペンギンの数がバス乗車人数x2を上回った時に出ると思っていたのですが、どうやらそれは間違いのようでした。ホント出現条件が謎です。
皇帝ペンギンは、たとえ同じ回だとしても、プレイヤーによって出たり出なかったりするので、そこが更に謎なのです。
皇帝ペンギンの出現シーン
みんなでつりっくま、皇帝ペンギン。 pic.twitter.com/Z5bPWplTSQ
— 高橋 (@taka_tubuyaku) August 14, 2021
ロブスター(2500pt)
通称青エビと呼ばれている2500点のエビも、ロブスターが正式名称のようです。
ホホジロザメ(7000pt)
小魚とタイとカジキを他の魚を混ぜずに3匹同時に釣るとその後出現する可能性があるサメは、ホホジロザメという名前のようです。「ホオジロザメ」ではなく「ホホジロザメ」となっていました。
おそらくニコニコもそこら辺の表記の違いは気にしていないと思います。
浦島たろ子(亀)を釣りたかったら
MACAさんのコミュニティで行われるつりっくま放送が、亀が出現する可能性が高いでしょう。興味があるかたは、フォローすると良いでしょう。
MACAさんのコミュニティ
【話がそれますが】高橋の見解
高橋の見解としては、バスに乗車しているのに、何も操作しないで放置している人が多いと隠れキャラは出にくい。
完全につりっくまOnlyの放送なら、そのようなゲーム放置者はあまりいないと思うのですが、放送者に興味があってゲームに興味がない視聴者がいた時、その視聴者はやはりゲームはしないと思うんです。
ただバスだけに乗りつつ、ゲームが開始した時にまったく釣らずに何もしないしない人が多ければ多いほど、レアキャラは出にくと思います。(皇帝ペンギン 浦島たろ子)
ゲームをしないかたは、バスに乗らずにぼっち釣りで放置の方が良いですね。
大王イカは解析されている
12000点の大王イカに関しては、バスに乗車し、残り20秒以下の時に、右上の釣果のイカの数がエビの数を上回った時に出るので、全員のプレイ内容が出現条件に直に影響するものとなっています。条件を満たすと、バスに乗車している人全員に必ず出現します。
くらげバスターの出現条件(正式名称は「つりっくまのアイツ」なのか!?)
みんなでつりっくまのくらげ退治キャラには出現条件があります。まず、バスに乗車していないと、くらげバスターは出現しません。
具体的な条件は、釣果のくらげの数が、バスの乗車人数x2の数になった時に、くらげ退治のクマ(つりっくまのアイツ)が出現します。
例えばバスに10人乗っている場合は、釣果のくらげの数が20以上になった瞬間に出現します。
例えばバスに50人乗っている場合は、釣果のくらげの数が100以上になった瞬間に出現します。
1度出現すると15秒間、くらげを退治してくれます。
退治時間の15秒は固定であり変動しません。
必ず15秒で退治のクマは画面外に消えます。
つりっくま豆知識
主人公のクマの名前→クマオ(動物園のホッキョクグマ/バイトで漁師しててバイトの方が収入が多い)ぺんぎんの名前→ペンタロウ(動物園のペンギン)
人魚の名前→アナスタシア(本業は某局のアナウンサー、バイトで人魚をしている)